どうも、nabeです!
私たち夫婦は大自然が大好きで、広大な自然と美味しいグルメなど満喫できる北海道がお気に入りです。
ゴールデンウィークに北海道旅行へ行った際にふらっと散歩がてら寄ったのが、
モエレ沼公園
この公園、散歩するのに最適!そして写真映えするオシャレなスポットです。どんなところが良かったのか説明していきますね。お伝えしたいことは全部で3つ。それでは1つ目からいきましょう!
■①レンタサイクルを借りよう!
モエレ沼公園は想像以上に広いです。ビックリするほど広いです。なので公園を満喫したいなら、レンタサイクルを借りましょう。それさえ借りれたら移動は楽ちん。
徒歩じゃダメなの?っと思う人はいると思いますが、舐めてたらダメです。自転車借りて下さい。
イメージしやすいように、どれだけ広いか見てみましょう!
モエレ沼公園は188.8ヘクタール。
ヘクタールってなんやねん!わからへんわ!って人が大多数だと思うので、わかりやすいように定番の東京ドームで見てみましょう!
東京ドームは約4.67ha。ということは東京ドーム約40個分の広さがモエレ沼公園ということ。
続きまして甲子園球場。約3.85haです。
甲子園約49個分の広さとなります。
ディズニーランド(パーク面積)は約51 ha。ということはディズニーランドは3.7個分ということ。
いかがですか?アホほど広い!ってのがお分かりいただけたと思います。レンタサイクル必須ですよー。ちなみにP1駐車場内に自転車の貸し出しがあります。
青色の普通車(20インチ)
2時間:200円
1時間延長:100円
台数:大人用70台・子供用40台
ピンクの乳幼児用バスケット付き自転車(26インチ)
2時間:300円
1時間延長:150円
台数:大人用40台
私はピンクの乳幼児用バスケット付き自転車で爆走です!
台数に限りがあるので、ゴールデンウィークやシルバーウィークなど混み合う時期に行くなら午前11時までには足を運んで自転車借りましょう!
■②オシャレな理由はイサム・ノグチ監修だから
自転車で走ってると、やたらお洒落な遊具や全面ガラス張りのピラミッドがあります。広大な敷地にそのデザインがめっちゃくちゃ映えます。
それもそのはず、イサム・ノグチが監修した公園だからです。私は家具や建築が好きなので知っていますが、普通はイサム・ノグチって誰って感じですよね。
一言で言うなら「20世紀を代表する世界で活躍した彫刻家」です。
ところで全面ガラス張りのピラミッドを見つけたら、ほぼみんながあれ何?ってなります。そして吸い込まれるようにその場所へ向かっていきます。
中は休憩場所として利用できるスペースが広がっていて、週末にはイベントが開催されるなど、多目的広場として利用されています。
北海道産の新鮮な食材を使ったフランス料理のレストラン「L’enfant qui rêve」が一階にあります。なんとここはミシュランガイド北海道版で三つ星を獲得した「モリエール」という有名店の系列店みたいです。こんなお洒落な場所でフレンチとは・・・。贅沢〜。大切な人と大切な日に贅沢するならバッチリのロケーションですね!
お洒落すぎて緊張するので私は外の芝生にシート引いておにぎり食べてる方が好きかなー。
3階にはイサム・ノグチギャラリーがあります。ここでイサム・ノグチがどんな功績を挙げてきたのか?またモエレ沼公園を作った目的など知ることができます。
モエレ沼公園に来たのなら、イサム・ノグチは覚えて帰りましょうね!
■③のんびり過ごして癒されよう
モエレ沼公園は188.8ヘクタール。東京ドーム約40個分の広さで、ほぼ全て自然に囲まれています。サッカーやキャッチボールなどするもよし、かけっこするもよし、芝生に寝転んで読書するもよし、本当に遊び方は色々あります。
持ち物は、飲み物・お弁当もしくはお菓子・レジャーシート・雨具・日傘があれば完璧!すごくゆっくり出来るはずですよ。
残念ながら私たちが足を運んだ日は、5月頭なのに気温10度以下で爆風。めちゃくちゃ寒かったのでゆっくりできず。
めちゃくちゃ寒かったのでとにかく動きたい。ということで公園にそびえる1番高い山『モエレ山』を登ることに。
階段を登ります。体力に不安のある方はやめておきましょう!結構長い、急な階段です。
あーだこーだ言いながら、奥さんとなんとかてっぺんへ到着!周りには遮るものは何もないのでめちゃくちゃ綺麗な景色でした。上から見るとモエレ沼公園がどれだけ広いのか改めて知ることができます。
頑張って登りましたが爆風で、めちゃくちゃ寒かったのですぐ退散しましたが、過ごしやすい気候なら気持ちが良いと思いますよ!
ちなみに公園内は日除けなど一切ありません。めちゃくちゃ暑い日の直射日光や突然の雨には気を付けてくださいね。
■まとめ
今回はモエレ沼公園を紹介しましたがいかがでしたか?とにかくレンタサイクルは必須です。なぜならモエレ沼公園がとてつもなく広いからです!
東京ドーム約40個分、甲子園球場約49個分、ディズニーランド3.7個分という広さ。徒歩は絶対無理なのがお分かり頂けると思います。
モエレ沼公園の顔とも言えるガラスのピラミッドには足を運びましょう!イサム・ノグチギャラリーでこの公園を作った意図やイサム・ノグチの功績を知るのもへぇ〜スゲーってなります。
私たちはあまりに寒すぎてのんびり出来ませんでしたが、気候が良くなればのんびり過ごすのが1番オススメですよ!
観光地巡りでバタバタしてる旅行のどこかで、モエレ沼公園に足を運んでゆっくり過ごすのもありかもしれませんね!