どうも、nabeです。
今回は私の地元滋賀県の人気観光地を紹介したいと思います!
長浜の黒壁スクエア
多くのお店が軒を連ねていて、食べ歩きや買い物が楽しめる黒壁スクエア。数あるお店の中でも私がオススメするお店をお伝えしていきますね。
それではいきましょう!
■ 分福茶屋
メインストリート入り口から少し入ったところにある分福茶屋。
ここで楽しめるのはぶんぷく餅

粒あんとこしあんの2個セット 140円
安い!
甘すぎることなく食べやすいお餅。
コーヒーセットを頼むと560円します。
しかし2個セット140円で注文した後、ここで食べていって良いですか?って一言伝えて席に座っているとお茶出してくれます!

完成!お茶セット 140円
140円でお茶セットの完成!
これはお得ですよー。
食べ歩きとしても楽しんでくださいね。
あなたなりの過ごし方を。
是非!
分福茶屋
住所:長浜市元浜町7-13
営業時間:9時30分~17時30分(11~3月は~17時)
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
■野菜が安い!長浜まちの駅
地元で採れた野菜の直売所です。
とにかく野菜が安くてびっくり!

めちゃくちゃ大きい白菜 330円

大根まるまる一本 100円
ちなみに私たちは大根を購入しました。

激安!ほうれん草 50円
他にも袋にたくさん入って里芋(260円)、しいたけ(220円)などもありました。
季節ごとの野菜がお得に買えますよ!
ちなみに店内は滋賀県のお土産コーナー。
私がオススメするのはレトルトカレー。

これでもかってくらい近江牛をプッシュ
長持ちするレトルトカレーはお土産に最適じゃないですか?
ちなみに県内で有名なお肉屋さんの千成亭や毛利志満(もりしま)のレトルトカレーは美味しいと思いますよ!
こちらも是非!
長浜まちの駅
住所 長浜市元浜町6-15
TEL 0749-68-2010
営業時間 9:30~17:00
■食べ歩きの定番!せんべいはいかが?
寺子屋本舗 長浜店 おかき処空KUUでせんべいを購入。
このせんべい屋さんはぬれせんべいがイチオシとのこと。
私はパリっと硬めのせんべい派。

しょうゆせんべいに海苔を巻いたやつ
普通に美味しいせんべいでした!しかしなぜ観光地で食べるせんべいはいつも以上に美味しく感じるのでしょうか?
何ってわけではないけど食べ歩きの定番せんべいは欠かせませんね!
店舗情報
長浜市元浜町12-4
月~金 9:30~17:30
土日祝 9:30~18:00
■陶器のワゴンセールは見る価値あり!?かわ重
渋いものからお洒落なものまでいろんな陶器が売っています。

外のワゴンセールはお得と言えばお得かも

悪くないデザインの陶器が安く売っています
お気に入りに出会えるかもしれませんね!
ワゴンセールに出てない商品も店内でお得に売られていたりするので、時間があれば見てください。
かわ重
住所 : 長浜市元浜町11-20
TEL : 0749-62-1009
■鯖そうめんで有名な翼果楼(よかろう)
長浜のグルメで有名なのが鯖そうめん。
翼果楼(よかろう)というお店が人気店です。
ここにはとんねるずをはじめとした芸能人が多く足を運んでいます。

ノリさん!ペレ入ってます
正直私は食べたことありません・・・。
奥さんは食べたことがあり、感想を聞いてみたところ「微妙」との返答がが・・・。
具体的に何が微妙だったか聞いてみると「量が少なくて高い」「想像通りの味だった」とのこと。厳しめ評価でした。
良い評価もたくさんありますよ!
口コミサイトを見てみたところ・・・
①
焼鯖そうめんに、寄せ湯葉豆腐に焼鯖寿司(三貫)、お吸い物がついた「鯖街道」を注文しました。
早速、焼鯖そうめんから!ウマい!
麺は温かく、鯖を煮込んだ煮汁で味がしみ込んでいますね。
焼鯖は、軽く焼き目を付けた後、2日間かけて甘辛く煮込まれたもの。山椒をかけて食うと更に美味しかったです。
②
ほんのり甘辛いそうめんと、肉厚でほろほろした焼き鯖の身がすごく合っています。お昼ご飯のメインや、晩ご飯の一品として出てくると嬉しいですね。ビールのアテにもよさそうな気がします。
高評価の口コミがどちらかというと多かったです。

店の前にあった見本
行列ができる人気店なので、時間がある方は足を運んでみてくださいね!
翼果楼(よかろう)
住所 長浜市元浜町7-8
営業時間 10:30〜17:00(売り切れ次第終了)
■「のっぺいうどん」も欠かせない!
黒壁スクエア付近にある長浜の人気グルメで忘れてはいけないのが「のっぺいうどん」。
茂美志屋(もみじや)
こちらもテレビに取り上げられています。
またまた私は食べたことがありません。
でも発信いたします!
口コミを見てみましょう!
①
名物のっぺいうどん 1100円
大きなしいたけがドーン!
湯葉と生姜、三つ葉とかまぼこ、紅葉麩がトッピングされていて、強めのあんかけ、中のうどんが熱々。かなり長いあいだ熱々が続きます。しいたけは大きく肉厚でなかなかかみきれない。とろとろのお出汁を完食。
観光として食べるお店としてはいいと思います。特に冬は暖まっていいですよ。
②
開けると大きなシイタケ。
あんかけうどんで、生姜も効いています。かつおと昆布でつくった出汁が美味しいです!
うどんの麺はすべて茂美志屋の工房で作った自家製とのこと。
寒い時期、葛のとろみと生姜で身体が温まるのでおススメです。
しいたけがかなりデカイことがわかりましたね!また結構とろみのあるあんかけがかかっているのでずっーとあたたかいうどんが楽しめるみたいです!

店の前にあった見本
味はもちろん美味しいと思いますが、それは人それぞれ。実際に私も食べに行き改めて発信しますね!
のっぺいうどん
茂美志屋(もみじや)
住所 長浜市元浜町7-15
TEL. 0749-62-0232
営業時間:11:00〜19:00(夜のご予約も可能)
定休日 火曜日
■車は「豊国駐車場」に停めよう!
車で黒壁スクエアに行くのなら、オススメの駐車場があります。

豊国駐車場
豊国駐車場の利点は2つ。
まずは安いこと。

1時間100円と破格です
ゆっくり黒壁スクエアを満喫してもめちゃくちゃ安くつきます。

時間帯によっては満車になることも
狭くはないですが、ピーク時間は満車になると思うので気をつけて!
2つめは、近いということ。
黒壁スクエアのメインストリートまで徒歩3分。
立地抜群で1時間100円ってすごくないですか?
この駐車場は知っておいて損はありません!
豊国駐車場
滋賀県長浜市南呉服町329
収容台数:56台
営業時間:24時間営業
■まとめ
食べ歩きや買い物が楽しめる黒壁スクエア。ニッチなお店も含めて紹介してきました!
私のオススメはやはり分福茶屋 。
140円でお茶セットが出来上がるので
是非試してみてくださいね!
お得ですよー。
新鮮野菜が激安で買える長浜まちの駅もぜひ足を運んで見てくださいね!こちらは安いですよー。
回れば回るほど面白いお店が見つかるのが黒壁スクエアです。
のんびり食べ歩きしてくださいね。