淡路島のグルメを満喫!水島水産東浦店で海鮮焼きを堪能!

淡路島のグルメを満喫!水島水産東浦店で海鮮焼きを堪能!
Pocket

どうも、nabeです。

奥さんの誕生日旅行として淡路島に行ってきました!

私たち新婚夫婦は共働きなのですが、
私の帰りが遅いために日々仕事と慣れない家事の両立にバタバタで疲れている奥さんを
リフレッシュさせてあげたいということで淡路島でゆっくり旅行を楽しむことにしました。

淡路島といえば、

山の幸も海の幸も楽しめるグルメの宝庫。

そして島だからこその、の~んびりした雰囲気。

そんな淡路島が大好きな30歳夫婦にとって大満足の旅行になりました。

30歳新婚夫婦のちょっと贅沢した淡路島旅行の中で、
足を運んだおすすめスポットを紹介していきたいと思います。
 
 

■淡路島といえば新鮮魚介!人気店「水島水産東浦店」で海鮮焼きを堪能!

淡路島で人気の海鮮焼きが楽しめるお店

水島水産東浦店 に足を運びました!

テレビや雑誌に取り上げられる人気店でお店にはサインがずらりと並んでいます。

口コミを色々見てみると、
 
「鮮度抜群」
 
「ここを目当てに来た」
 
「貝づくしを満喫できた」
 
魅力的な言葉で溢れています!

そんなに鮮度が良いのか?

そんなに来たいほどの店なのか?

口コミを見て、めちゃくちゃ期待値は高かまっていましたので、
とにかく楽しみで仕方ありませんでした!
 
私たち夫婦が注文したのは、
 
 

磯焼きコース 3,200円
 
久々に奮発した豪華な昼食です!
 
昼食で3,200円ですよ!
奥さんの誕生日であったり、何かのイベントがないと手を出せません。
独身時代は気にせず二人分払ってましたが・・・。
結婚するといろいろ制限がでてきますね・・・。
 
 
コースの内容は、
 
 あわび  1枚 
 サザエ  1個 
 大アサリ 2個 
 ヒオウギ貝   1枚 
 野菜 
 本日の一品 

※たこめし または 白飯
+500円でタコ天丼に変更可
 
汁物
 佃煮


実際のメニュー表

 
 
実際食べてみた私の感想は・・・
 
口コミ通り!

鮮度抜群!

本当に美味しかったです!

私たちの期待を裏切らず、大満足させてくれました!

何もつけなくても美味しい大アサリ。
 
 

コリコリの食感とほんのり苦味のあるサザエ。

スタッフさんが食べやすいように中身をだしてくれます!
 
 

見た目はちょっとあれですが、
肝とバター醤油を混ぜたソースで絡めて食べる鮑は絶品!

 
 

弾力のあるタコがいっぱい入ったタコ飯。
出汁が効いていて予想以上に美味しかったです!
 
 
※タコ飯は、予約すれば、無料で付いてきます。
予約なしの来店だとプラス500円。

みなさんしっかり予約してくださいね!
 
 

■海鮮は間違いなく美味しいが、量は少ない!

量が少ないかな~と感じました。

女性ならちょうどいいのかもしれませんが、男性には少ない。

味には文句ないのですが、

3200円という金額からするとボリュームは物足りなかったです。

ん~、ボリュームには不満ありですかね。
 
 

■スタッフさんが目の前で焼いてくれる!

各テーブルに一台ずつ焼き台が設置されています。

自分たちで好きなように焼くのかと思いきや、スタッフさんが焼いてくれました。

味付けはもちろん、サザエなどは食べやすいように身を取ってくれるなど親切な対応はとてもありがたかったです!

しかし、無言で黙々と作業されるのでお客さんとのコミュニケーションが少しあってもいいのかなと・・・。

※付いてくれるスタッフさんによるのだと思いますが。

とはいえ全て丁寧に焼いてくれるので、こちらは手を汚すことなく、
おいしい海鮮焼きをただ楽しむだけ!

スタッフさんありがとうございました!

接客、サービスに不満はございません!

※ただしドリンクはセルフサービスです。自分で冷蔵庫をあけて飲むという結構めずらしスタイルでした!
 
 

■ピークの時間帯(11時から13時)は予約必須!休日なら尚更!

人気店だけあってやはり混み合います!
休日は特に混み合います。
 
私はそれだけ調べておきながら、
当日予約で足を運びました・・・。
(完全に忘れてた~。段取りの悪さに奥さんに怒られる羽目に・・・)
 
ということでもちろん待ちました・・・。

12時30分に今から行けるかの確認をしたところ、13時30分までは予約が埋まっている状態でした。

約1時間待ってようやく席が空いたとの電話が!

私たちは2名で伺いましたが、人数が多いとさらに待ち時間がかかる場合も。

せっかく淡路島まで来てるのに待ち時間で貴重な時間が潰れてしまってはもったいないので、みなさんしっかり予約をしましょうね!

事前予約だと美味しいタコ飯も付いてきますよー。

ちなみに1時30分以降はピーク後のため、予約なしで入れるみたいです。

奥さんや彼女に怒られないように、とにかく予約は必須です。
 
 

■アクセスは?


皆さんが必ず立ち寄るであろう淡路島ハイウェイオアシスから水島水産東浦店まで約16分。
国道28号線をひたすら進みます!

ややこしい道ではありませんが、
港に向かうのに左折する道を見落とさないように!

仮屋漁港に行くには左へ!という看板がでています!
それを参考に進みましょう!
 

坂道をどんつきまで進むと目の前が仮屋漁港になります。
青色の小さな仮屋漁港の立て看板が目印。
そこを左折です!

しばらくすると左手に水島水産東浦店が見えてきます。

 
ハイウェイオアシスからそんなに遠くなく、国道28号線をひたすら真っすぐ進むだけなので簡単です。
 
アクセスにも不満はありません!
 
 

■駐車場がわかりにくいので注意しましょう!

店の前に数台駐車場はあるみたいですが、
何番のスペースにとめていいのか全くわからない。

とりあえずお店の前に止めて駐車場はどこか確認。

「前の駐車場がいっぱいなら、店から出て左に進むと白い建物があってそこが第二駐車場です」と想像以上にアバウトな説明にびっくり。

駐車場は何番から何番なのか知りたかった・・・。

そして白い建物と思われる場所は発見するが、それは本当にこの建物でいいのかという不安でいっぱいに。

そんな不安を抱え、アタフタしている時にちょうど帰っていかれた車があったので無事に店の前に駐車ができました。

マーカーで印をつけたお店の目の前が駐車スペースです。

①店の前の駐車場には何番のスペースに停めていいのか?

②第二駐車場の目印はあるのか?具体的に場所を聞く。

上記2点は、予約時に確認は必須です!
 
 

■店舗情報


 
新島水産 東浦店
 
営業時間:
月~水・金~日
ランチ 11:30~15:00(L.O.15:00)
ディナー17:30~21:00(L.O.21:00)
※ディナーは完全予約制
 
定休日:木曜日
 
住所:
兵庫県淡路市兵庫県淡路市仮屋63-2
 
電話:
0799-75-2222
 
 

■まとめ


 
海鮮の味は◎
文句なく美味しかったです!

ボリュームは△
男性にはもの足りないかも・・・。

接客、サービスは〇
丁寧な接客はありがたいです。

当日の飛び込み来店はNG
予約は必須です。必ず事前にしておきましょう!

駐車場のわかりやすさ NG
めちゃくちゃわかりにくいです。こちらも事前の確認を!
 
アクセスは◎
迷うことなくスムーズに足を運べます!
 
 
ということで、トータルで見ると満足はできました。
個人的に一番気になったのは金額的にボリュームが少ないということでしょうか?
 
これから足を運ぼうとしている皆さん、ぜひ参考にしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください