夫婦円満を祈願しよう! 日本最古の神社、伊奘諾神宮へ

夫婦円満を祈願しよう! 日本最古の神社、伊奘諾神宮へ
Pocket

どうも、nabeです!
今回は日本最古の神社であり、夫婦円満のパワースポット

伊奘諾神宮

を紹介します。

私が書いている多くの記事は新婚夫婦やカップルの参考になればと思い書いていますが、
今回は新婚から熟年の幅広い夫婦に読んで頂ければいいなと思います。

 
 
私たちは奥さんの誕生日のお祝いに淡路島に旅行へ行ってきました。
 
新婚の私たちにとって「夫婦円満」はこれからの生活に掲げている重要なこと。

私たちに限らずどんな夫婦にとっても大事なことですよね。

伊奘諾神宮は淡路島でも有名な、

縁結び、夫婦円満、子授け、子育てのパワースポットとして、

とても人気があります。
 
 
これからも仲良く一緒に過ごせたらといいな〜と思い、

夫婦円満のパワースポットである伊奘諾神宮へ足を運びました。
 
 
最初は足を運ぶ予定はしていなかったのですが、

伊奘諾神宮の近くを通ることになっていたので時間もあるしせっかくだったら寄ってみようということで向かうことに。
 
 

伊奘諾神宮は日本最古の神社!

伊奘諾神宮は日本最古の歴史書の2つ「古事記」と『日本書紀』に記されている日本最古の神社。

その事実を知りびっくりしました。

伊奘諾神宮の歴史を色々調べてみましたが、書くべきことがありすぎて紹介しきれません。

というか分かりやすく簡単に説明するのがむちゃくちゃ難しい。

調べれば分かりやすく紹介されているので、気になる人は調べてみましょう!
 
 

簡単な説明があったので参考になれば・・・。
 
 

表参道の時点で心が引き締まる空気を感じます

まず最初に目につくのがとても立派な鳥居。

鳥居をくぐれば表参道へ。
 
 
鳥居の前は道路なので、それなりに雑音はありますが、

一歩足を踏み入れるとびっくりするくらい静かです。
 
 
この時点で既に空気が違うことを感じます。
 
 

表参道を過ぎると池が現れます。

鯉や亀がのんびり泳いでます。
 
 

あっという間に伊奘諾神宮の正門に到着。

貫禄ある重厚な門

いよいよ門の中へ!
 
 

夫婦の大楠(めおとのおおくす)で夫婦円満を祈願しよう!

中に入ると、厳格で心が引き締まるような雰囲気に包まれています。

日本最古の神社と言われているだけあり、

とても神聖な場所であることがヒシヒシと伝わってきます!
 
 
私たちが伊奘諾神宮に足を運んだ目的は、境内にある有名なパワースポット

夫婦の大楠(めおとのおおくす)

です。
 
 
・縁結び

・夫婦円満

・子授け

・子育て
 
 
4つに対してのパワーをもらえるとのこと。
 
かなり大きい御神木なので、境内でも夫婦の大楠(めおとのおおくす)はすごい存在感です。
 
 
この夫婦の大楠(めおとのおおくす)、

樹齢はなんと900年以上。
 
 
そして元々は、

最初は二本の別々の木だったみたいです。

年月をかけて根がくっ付き、いつしか一本の木になったとのこと。
 
 
実際に近づいて見てみると、、、
 
 

かなり大きい!

幹が本当に太い!

へぇ〜、元々は別の木やったんや。
生命力が凄いな~!と感じました。
 
 
なかなかここまでの木は見ることができません。

自然のパワーを感じます!
 
 
私たちは結婚一年目の新婚。
いつまでも夫婦円満でいたいので、御神木にはしっかり触れました。

ベタベタ触りましたよ〜!
 
 

納得いくまで触れたらとなりにある岩楠神社でお参りをしました。
 
 

参拝者は幅広い!30代から50代くらいの方が多い!

私たち以外にも多くの参拝者がいました。

私たちのように30代の若い夫婦はもちろんですが、

特に40代〜50代の夫婦が多かったように思います。
 
 
40代50代になっても、一緒に神社で夫婦円満を祈願できるのはすごく円満な証拠ですよね!
 
 

ちなみに昭和天皇が植樹されていました。
これだけでもかなりの価値がありますよね。
 
 

伊奘諾神宮周辺は充実!アクセスは?

伊奘諾神宮へのアクセスはどうなんでしょうか?
 
高速道路を使うなら、一番近いインターが津名一宮。

インター降りて約5分とかなり近いです。
 
 

誰もが立ち寄るであろう淡路島ハイウェイオアシス~伊奘諾神宮なら

高速道路を利用して約27分
下道オンリーなら約37分
 
 
伊奘諾神宮から近い観光地やホテルだと・・・
 
 

淡路ワールドパークONOKORO〜伊奘諾神宮 約15分
 
 
パルシェの香り館〜伊奘諾神宮 約9分
 
 
たこせんべいの里〜伊奘諾神宮 約6分
 
 
ホテルニューアワジ〜伊奘諾神宮 約28分
 
 
上記の観光地やホテルまで30分以内で移動出来てしまうのが便利ですよね!
 
 
 
 
 
ちなみに私たちは伊奘諾神宮を見終わった後、

たこせんべいの里に向かいました。約6分で行けますからね!
 
 
皆さんも自分たちなりのプランを練ってみて下さい!
 
 

たまには神社を巡るのも良い!気分転換にオススメです。

さて、この記事では伊奘諾神宮について詳しく紹介をしてきました。

縁結び、夫婦円満、子授け、子育てのパワースポットとして、

幅広い世代の多くの方に支持されていることがよくわかりました。
 
 
夫婦の大楠(めおとのおおくす)は存在感があって、これぞパワースポットって感じです。
 
 
歴史があって由緒ある伊奘諾神宮で、夫婦円満を祈願できて良かったです。

祈りに足を運んでいる夫婦はみんな仲が良さそうでした。

夫婦円満とはこのことかと。
 
 
私たち夫婦もそうなれるように頑張ります!
 
 
そして非日常の空間に足を運び、
パワーをもらうのは凄くイイな〜と改めて感じました。
 
 
すごくリフレッシュできたし、
何より夫婦円満を祈願できたのがよかったです!
 
 
淡路島に来たのなら、
新婚さんも熟年夫婦さんも夫婦の大楠のパワーをしっかり吸収しましょう!
 
 
淡路島に遊びに行って、わざわざ神社か〜って思うかもしれませんが、

30分もあればぐるっと回れるので近くを通ったらぜひ足を運んでくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください