四日市の名物トンテキ!人気店まつもとの来来憲に行ってみた!

Pocket

三重県四日市の名物といえばトンテキです。
四日市市内には数十店舗ものトンテキが食べられるお店があります。
今回、私が紹介するのは数十店舗の中でも一番人気と言われているトンテキの名店、

まつもとの来来憲

です。

■『まつもとの來來憲』ってどんな店?

トンテキの発祥と呼ばれているお店が、三重県鈴鹿市にある「來來憲」というお店です。
トンテキ発祥の店「來來憲」で約10年間修行を積まれた大将が開店されたお店こそが、「まつもとの來來憲」です。
とにかく人気なので、週末になると数十組の待ちは当たり前。
そんな繁盛ぶりが話題となり、各種メディアの取材もかなり多くて、店内には有名人のサイン色紙だらけです。
私は待ち時間にじーっと眺めてましたが、こんな人まで来たの!?とビックリする大物芸能人も足を運んでいました。
ジューシーな香りと、芸能人が足を運んだという数々の実績が、期待感を高めてくれます!

■注文するなら『大トンテキ』

注文すべきメニューはこれしかありません!
 
『大トンテキ』です!
 

大とんてき定食
(トン汁・漬物・ご飯付き)
1,725円

大トンテキ単品
1,510円

「大とんてき」を注文すると、キャベツのおかわり自由!
さらに!!!
定食を注文すると、キャベツだけじゃなくてトン汁・漬物・ご飯のおかわりも自由。

とにかくボリュームが凄いです!
柔らかい豚肉はもちろんのこと、秘伝のソースが本当に美味しい。
タレが染み込んだトンテキを一口食べれば、肉汁とタレがジュワーっと溢れ、絶妙に絡み合います。
この秘伝のソースはのキャベツにも抜群に合うんです!
キャベツのボリュームも凄いのですが、ペロッと食べれてしまいます。
色々な人気店の人気メニューを食べて来ましたが、私の中ではトップクラスに美味しくてやみつきになります。
待ちに待って、ようやくたどり着いたまつもとの来来憲のトンテキはアナタの期待にきっと応えてくれるはずです!

■トンテキってそもそも何?

私の大好物でもあるトンテキを知らないという人のためにさらっと紹介させていただきます。
トンテキとは…
豚の厚切り肉を、大粒のニンニクと秘伝のタレで焼いた豚のステーキだから「とんてき」なんです!
B級グルメがブームとなって以降に、多くのお店で四日市とんてきがメニュー化されましたが、
2008年に発足した「四日市とんてき協会」の定義によると、

(1)ソテーした厚切りの豚肉である
(2)黒っぽい色の味の濃いソースが絡められている
(3)にんにくが添えられている
(4)付け合わせは千切りキャベツが主である

これが「四日市とんてき」なのだそう。

四日市とんてきにはなんと定義があるみたいです!
それだけ四日市トンテキがメジャーになり認められたということですね。

■行くなら開店後すぐか!閉店間際か!


とにかく人気なので必ず待ちます。
狙い目はやはり開店前に並ぶか、もしくはランチの14時閉店間際を狙うかです!
私は13時30分ごろに足を運びましたが5組待ち程度で済みました。
ピークはなるべく避けましょう!

■店舗情報

住所/三重県四日市市松本2丁目7-24
電話/059-353-0748
営業時間/(昼)11:00~14:00
(夜)17:00~20:00
定休日/月曜・火曜
※祝日の月曜日は営業します

http://matumoto-rairaiken.com/menu
 

■三重県四日市「まつもとの來來憲」へのアクセスは?

四日市インターから車で約10分ほど走ればお店が見えてきます!

地図のように四日市インターをおりてずーっと直進です。
 

■駐車場も限りがあるので気をつけよう!

・第1駐車場は4台ほど駐車場可能
インター方面から見て、店舗手前の路地を右折すると第1駐車場が見えてきます。
・第2駐車場は20台ほど駐車可能
店舗から道を挟んで正面にあります。
まつもとの来来憲の駐車場だと一目見てわかります。

■まとめ

四日市の名物であるトンテキは、ぜひ食べて欲しい、おすすめのグルメです!
特に今回紹介しているまつもとの来来憲はトンテキを初めて食べるという人には必ず足を運んでほしい名店中の名店です。
本文中にボリューム満点とお伝えしています。
本当にその通り、お腹いっぱいになります。
女性の方はそんなに食べれないって思う人がいるかと思います。
待ち時間中にあんなの一皿無理〜って多くの女性が言っていましたが、私が見る限りみなさんペロッと食べてました!笑
男性も女性も関係なく、ひとくち食べればやみつきになってしまうのがトンテキなんです!
多くの人を虜にする、まつもとの来来憲のトンテキをあなたもご賞味あれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください